株式会社克技術設計

土木設計、測量、調査、山形、東根、村山

先月上旬、52年ぶりに・・・

 先月上旬、52年ぶりに京都を訪れました。我家のお世話になっているお寺が、今年の納骨の当番寺となったことから、住職に依頼され12人の団体で京都の大谷祖廟へ納骨に訪れました。
 京都は、平安時代(794年)~江戸時代(1869年)までの都として、1000年以上に渡り日本の文化と経済の中心を担ってきました。本山寺院の多さと職人の技が起伏のある自然空間との調和、行き届いた維持管理の充実により、現在も京都の歴史と文化、職人の匠に圧倒されます。
 納骨の務めと共に、懐かしい思い出の再現と歴史に浸る充実した3日間でした。

(大谷祖廟参道)